こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^)
昨年の7月初旬、当時年長&2歳だった息子たちを連れて、石垣島へ行ってきました!
私たち夫婦は4回目、長男は2回目、次男は初めての石垣島です。
旅行から1年近く経ってしまいましたが、前回の石垣島の旅行記を書いていこうと思います。
前回は、「フサキリゾートホテルの部屋と食事編」を書きました。
今回は、「フサキリゾートホテルのビーチ&プール編」です(^^)
目次
大満足のフサキリゾートホテルのビーチ&プール

フサキリゾートホテルには、プライベートビーチと3種類の屋外プールがありますので、あちこち観光に行くのが大変な小さなお子様連れの方々でも、ずっとホテルにいるだけで大満足な旅行になると思います。
実際私たち家族も、今回は4泊5日、前回は6泊7日の旅行だったのですが、お天気が悪い日以外はほぼ毎日ビーチとプールで遊んでいました。
部屋で水着に着替えてそのままビーチやプールに行くことができるので楽ですし、遊んだ後も濡れた水着のまま部屋に戻って、部屋のシャワーを浴びることができます。

また、ビーチにもプールにも監視員が常駐しているので、安心です。
(※だからと言って、親が子どもから目を離していいわけではありません^^)
フサキリゾートホテルのプライベートビーチ

フサキリゾートホテルのプライベートビーチは天然ビーチで、ウミガメが産卵に訪れることもあるそうです。
こんなにきれいなビーチに部屋から気軽に行けるのが本当に嬉しい(^^)
ただ天然ビーチだからこそ、ハブクラゲなどの危険生物がいる可能性もあるようです。

ですが、ハブクラゲなどの侵入を防ぐため遊泳区域はネットで囲まれていますし、このように至るところにハブクラゲ用のお酢が置いてありました。
また、万が一の時には、常駐している監視員の方が応急処置をしてくれ、病院の手配もしてくれるそうです。
遊泳時間を守らない・遊泳区域以外で泳ぐなどのルールを守らない危険行為をしなければ、そんなに心配することはなさそうです(^^)
フサキリゾートホテル宿泊者は、無料でパラソルとチェアを使うことができるので、ゆっくりビーチで遊ぶことができます。

うちの子ども達は「砂で足が汚れる!」「サンゴで足が痛い!」とビーチはあまり行きたがらなかったのですが、ホテルの部屋からすぐの場所にあるので、滞在中は毎日朝昼晩と海に連れてくることができて良かったです。
もしプライベートビーチのないホテルに泊まっていたら、海遊びの予定を入れても、すぐに「もう嫌だ~!帰る~!!」となって、せっかく沖縄に来たのに、ほとんど海を経験することなく終わっていたことでしょう・・・(涙)
昼と夜とでは全然違う表情を見せる海。


子ども達も自然の美しさを感じてくれたかな(*^^*)
次男は1歳から体験可能なドラゴンボートに初挑戦しました。

スピードも出て結構怖そうでしたが、逆にこれくらいの年齢の子の方が怖がらず楽しめるのかも?
長男はビビッて「やめておく・・・」とのことでした(^^;)
本当はペダルボートを体験してみたかったのですが、今回の滞在中は悪天候のため、ほとんどのアクティビティが中止でした。
ちょっとした風などですぐに中止になってしまうので、どうしても体験したいものがある場合は、早めにやっておいた方が良さそうです(^^)
また、砂遊びセットも無料でレンタルできるので、海で本格的に遊ぶのがまだ難しい小さい子でも、気軽に海デビューができます。
海の砂遊びは、幼児期の知育としてもすごくいいですよね(^^)
感覚遊びq(^^)q
小さい子には、貝拾いもおすすめです。
前回は至るところにヤドカリが歩いていたのですが、今回はほとんど見かけませんでした。
台風が近づいていたので、それが原因かな?
フサキリゾートホテルの3種類のプール
フサキリゾートホテルのプールは3種類あります。
小さい子向けの浅いプール

今ホームページを確認したところ、もしかしてなくなってる??
これは前回の旅行の写真なのですが、今回行った時も同じ浅いシンプルなプールがあって、意外と子ども達に人気でした。
浅いし、水しぶきが激しくかかることもないので、1歳前後の子でも安心して遊べるプールだったのですが・・・。
そうかぁ、なくなっちゃったのかぁ(´・ω・`)
大人向けのビーチサイドプール

便宜上「大人向け」と書きましたが、子ども達も使えるし、うちの子たちはすごく気に入っていました。
唯一の深いプールなので、浮き輪を使って、ただプカプカ浮いているだけで楽しいみたい(*^^*)
プールに浸かったデイベッドがあったり、お酒が飲めるバーがあったり、大人な雰囲気でした。
子ども達に大人気のスプラッシュパーク

2019年に新登場したこちらのスプラッシュパーク。
子ども達に大人気でした。
様々なすべり台や仕掛けがあって、「そりゃ子どもは気に入るだろう」といった感じ(^^)



うちの子ども達は悪天候で利用中止の日以外、毎日遊んでいました。
「よく飽きないなぁ」とは思ったけど、このプールは間違いなく楽しいですよね。
チェックアウトの日も飛行機ギリギリの時間まで遊んでて、親はハラハラしたほど(^^;)
おかげで、帰りの飛行機では二人ともぐっすり眠ってくれたので助かりましたが。
ちなみに、すべり台は身長制限がありますので、ご注意ください。
子どもを抱っこして滑ることもできません。
安全上仕方のないことですが、「目の前にこんなに楽しそうなプールがあるのに遊べない!」となると悲しい旅行になってしまいますので、ホテルにルールをきちんと確認した上で宿泊予約を取ったほうが良いと思います。
今回は空いていましたが、今後は夏休みしか行けないし、ホテルの部屋数は増えてるし、すごく混むんだろうなぁ。
あと、フサキリゾートホテルのビーチとプールは、宿泊者以外でも利用料を払えば遊ぶことができます。
ただその管理がずさんなようで、監視員とお客さんが利用料を払う払わないで揉めてて見苦しかったです。
子どもを連れて旅行に来てるのにお金を払おうとしない親もどうかと思いますが、ホテル側ももっと対策をすればいいのにと思いました。
フロントも新しくなったみたいなので、今はもう対策済みなのかもしれませんが。
まとめ
今日は、フサキリゾートホテルのビーチとプールをご紹介しましたが、いかがでしたか?
フサキリゾートホテルは、部屋からすぐにビーチとプールに行けますし、プールも子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱいなので、小さな子どものいるファミリーの滞在型ホテルとして本当におすすめです。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです(^^)
次回は、フサキリゾートホテルの子供向けアクテビティについて書こうと思います。
お楽しみにp(^^)q
【追記】書きました!
以上、「2018年子連れ石垣島旅行記③フサキリゾートホテルのビーチとプール編【年長&2歳】」でした!