こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^)
昨年の7月初旬、当時年長&2歳だった息子たちを連れて、石垣島へ行ってきました!
私たち夫婦は4回目、長男は2回目、次男は初めての石垣島です。
旅行から1年近く経ってしまいましたが、前回の石垣島の旅行記を書いていこうと思います。
前回は、「川平湾グラスボート&帰路編」を書きました。
今回は、「旅行費用&行程表編」です(^^)
ぜひ参考にしていただけると、嬉しいです。
4泊5日子連れ石垣島旅行の費用はトータルで約40万円

今回の旅行の費用は、トータルで408,126円でした。
まだ夏休み前の7月初旬の平日に、4泊5日、5歳と2歳の子どもを連れて家族4人で行きました。
旅行会社は近畿日本ツーリスト、飛行機はANA、宿泊先のホテルはフサキリゾートホテルでした。
内訳はこちらです(^^)
ツアー:327,400円
事前準備(ゆうパック・お菓子・おもちゃなど):7,055円
リムジンバスなど:7,360円
食事(朝1回・昼4回・夜5回):42,188円
飲み物・お菓子・お酒など:3,377円
洗濯:800円
ミンサー織り体験:1,000円
竹富島ツアー:6,400円
路線バス(1日フリーパス):1,000円
アヤパニ(無料券差額):80円
おみやげ:4,986円
自分たちへのおみやげ:5,480円
食事の詳細はこちらです(^^)
ホテルのレストランについてはこちらをご覧ください。
1日目
朝食(マクドナルド):2,010円
昼食(石垣空港):2,122円
夕食(ホテル・夏至南風):11,332円
2日目
朝食:ツアー代金に含まれる
昼食:なし
夕食(ホテル・ゆんたく):8,554円
3日目
朝食:ツアー代金に含まれる
昼食(離島ターミナル):2,600円
夕食(ホテル・ビュッフェ):842円 ※無料券利用
4日目
朝食:ツアー代金に含まれる
昼食(川平湾):650円
夕食(ホテル・ビュッフェ):8,790円
5日目
朝食:ツアー代金に含まれる
昼食(石垣空港):1,868円
夕食(自宅の近く):3,420円
ツアー代金の他にかかったお金を合わせると、80,726円でした。
私たちはあまりお酒を飲まないし、観光にもほとんど行かないので、10万円くらい用意しておくと安心ですね(^^)
夏休みに小学生と幼稚園児を連れて同じ旅行をするといくらかかるのか
去年は長男も未就学児だったので40万円で済みましたが、今年からは長男も小学生。
ホテル代は高くなりますし、安い夏休み前の時期には行けなくなります。
小学校の夏休み中に、小学生と幼稚園児を連れて、今回と同じ旅行をするといくらかかるのか計算してみました(*^^*)
すると、ツアー料金だけで、56万円!!!
往復ともに直行便にすると、13,000円追加になります。
夏休み中で最も安い終業式直後の7月下旬で計算したので、8月に行く場合はさらに高額になります。
(※もっと安い8月下旬は、授業日数増加のため、もう既に夏休みが終わっている小学校が多いです。)
さらに、現地で使う10万円をプラスすると、トータルで70万円弱かぁ・・・。
き、きつい・・・orz
がんばってお金稼ぎま~すp(^^)q
4泊5日子連れ石垣島旅行の行程表
次に、今回の旅行のスケジュールをご紹介します。
石垣島旅行も4回目で、まぁまぁ詳しいので、少しは参考になる部分もあるんじゃないかなぁと思います(^^)
<<1日目>>平日
4:00 自宅出発
4:30 羽田行きリムジンバス
6:00 朝食(羽田空港第2ターミナルマクドナルド)
7:35-10:10 羽田空港→那覇空港
11:05-12:05 那覇空港→石垣空港
12:30 昼食(石垣空港)
13:10-13:50 ホテルの送迎バスでホテルへ
15:00-17:00 ビーチ&プール
18:30 夕食(夏至南風BBQ)
<<2日目>>平日 終日ホテル
6:00 朝の散歩
7:00 朝食
8:00 ミンサー織り体験
9:00-16:00 ビーチ&プール
16:00-17:00 冒険マップ
18:00 夕食(ゆんたく)
<<3日目>>平日
6:00 朝食
8:00 ツアー会社の送迎バスで離島ターミナルへ
9:00 石垣港→竹富東港
11:00 水牛車
12:00 レンタサイクル
14:00 竹富東港→石垣港
14:30 昼食(離島ターミナル)
15:00 ツアー会社の送迎バスで離島ターミナルへ
18:00 夕食(ビュッフェ)
<<4日目>>
7:00 朝食
9:00 路線バスで川平湾へ
10:30 川平湾グラスボート
11:30 昼食(川平湾)
12:30 路線バスでホテルへ
14:00-17:00 ビーチ&プール
18:00 夕食(ビュッフェ)
19:30 ミンサー織り体験
20:00 夜の散歩
<<5日目>>土曜日
6:00 朝食
8:00 朝の散歩
9:00 ビーチ&プール
10:30 ホテルの送迎バスで空港へ
11:30 昼食(石垣空港)
12:30-15:25 石垣空港→羽田空港
17:00 リムジンバスで自宅近くへ
19:00 夕食(自宅近く)
20:30 帰宅
まとめ
今日は、「旅行費用&行程表編」をお送りしましたが、いかがでしたか?
ちなみに、ビーチやプールで遊ぶ時間なんですが、当時5歳の長男は何時間でも平気で遊んでいたのですが、2歳3か月だった次男は午前と午後それぞれ1時間ずつが限界でした。
良かったら、参考にしてくださいね(^^)
これで2018年の子連れ石垣島旅行記は全て終了です。
また行けるといいなぁ(*^^*)
以上、「2018年子連れ石垣島旅行記⑦旅行費用&行程表編【年長&2歳】」でした!