長男5歳の誕生日に、仮面ライダーなどの人気キャラクターから手紙が届く「キャラレター」を利用しましたので、レビューしてみたいと思います。
結論からいうと、長男はもちろん大喜びで、母である私も長男が嫌がっていた体操教室に入れることに成功したので大喜びしました(笑)
目次
子供の苦手克服に超便利な「キャラレター」
「キャラレター」とは、子供宛に人気キャラクターから手紙が届くサービス(有料)です。
今回は長男5歳の誕生日に利用し、手紙の内容はこんな感じでした。
○○君、誕生日おめでとう!
おれは、仮面ライダーエグゼイド。君の誕生日を心からお祝いするぜ!
○○君は、何か目標を持っているかな?
おれは、『人の命を守りたい』という目標があるんだ。
目標が決まっているなら、おれといっしょにがんばろうぜ!
もし、目標が決まっていないなら、おれといっしょに探さないか?
「仮面ライダークロニクル」というゲームを使って、
人々の命を管理しようとしているクロノスを、おれは絶対に許さない!
おれには、ブレイブ、スナイプ、ポッピー、そして貴利矢さん
ニコちゃん、黎斗さんっていう大切な仲間がいるんだ。
仲間と一緒にクロノスを止めて、ゲームで人が傷つくことを無くしたいんだ。
だって○○君、ゲームは楽しいもんだろ。
悲しかったり、苦しかったりするゲームは、おれ達がクリアしてやる!
もし、○○君が不安や心配なことがある時は、
かなえたい目標や信念をしっかり持って、乗りこえるんだ!
おれ達は君を、いつでもおうえんしてる!
そして、おれ達はどんな戦いも絶対にあきらめない。
ノーコンテニューでクリアしてやるぜ!
だから○○君も、どんなこともあきらめるなよな!
いつか会えたら、ゲームで対戦しようぜ!
楽しい誕生日を、すごしてくれよな!
○○○○年○月○日
仮面ライダーエグゼイドより
このようにキャラクターに名前やニックネームで呼びかけられるので、子供は大喜び!!
5歳の長男は「いつもぼくがテレビで応援してるから、ぼくの誕生日と家を知ったのかな〜(*´ω`*)」と素直に喜んでいました。
あ、ちなみに今回我が家では「漢字まじり」の手紙を選びましたが、「ひらがなのみ」の手紙も選べます。
「漢字まじり」の手紙には、小学校低学年で習う簡単な漢字や番組内でよく使われている漢字が書かれいるので、読みに興味のあるお子さんであれば「漢字の勉強」のツールとしてもおすすめですよ!
長男も大好きな仮面ライダーからの手紙だったので、知らない漢字もがんばって覚えて、何度も繰り返し読んでいました。
で、キャラレターの素晴らしいのが、60文字のオリジナルメッセージを入れられるところ!!
手紙の左下の部分です。
我が家ではこんな感じで入れました。
○○君なら野菜を残さず食べていっぱい運動すればエグゼイドになれるよ!体操教室もおすすめだよ!大きくなったら一緒に戦おう!
言いたいことがあり過ぎて、ギュウギュウ(笑)
長男の将来の夢は「仮面ライダーエグゼイドになること」
これを利用して、「野菜を残さず食べること」と「体操教室に入ること」を仮面ライダーからおすすめしてもらいました(笑)
これ、本当に効果がすごいですよ!!
我が家の長男はほとんど食事をとらなかったのですが、毎日残さず食べるようになり、超嫌がっていた体操教室に入れることも成功しました!
す
ご
す
ぎ
╰(*´︶`*)╯♡
「キャラレター」が使えるイベントはこの4種類
今回、我が家では誕生日バージョンの手紙を利用しましたが、「キャラレター」だからは誕生日バージョンも含めて4種類のイベント毎に手紙が用意されています。
- 誕生日おめでとう!
- メリー・クリスマス!
- 入園・入学・進級おめでとう!
- スペシャル
スペシャルの定型文はイベントにこだわらない内容なので、時を選ばず、がんばったご褒美や元気づけるために使えるようです。
七五三やお正月などにはもちろん、運動会や発表会、それに習い事やお勉強で行き詰まっている時なんかにもいいですね。
くわしい内容は、キャラレターのホームページで確認してみてくださいね!
「キャラレター」には子供に人気のキャラクターがいっぱい!
我が家では今回、仮面ライダーエグゼイドからの手紙を利用しましたが、「キャラレター」ではそれ以外にもたくさんの人気キャラクターからの手紙が選べます。
2017年11月の段階では、この9種類のラインナップでした。
- 仮面ライダービルド
- 宇宙戦隊キュウレンジャー
- キラキラ☆プリキュアアラモード
- ポケットモンスター
- かいけつゾロリ
- ワンピース
- 名探偵コナン
- ケロロ軍曹
- リカちゃん
すごい豪華ですね〜!
個人的には「アイドル×戦士ミラクルちゅーんず!」も入るといいな〜。
長男がハマってますので・・・(*´∇`*)
「キャラレター」の配送はイベント当日の数日前を指定しよう!
「キャラレター」は日付指定の配送はできませんが、「○日〜○日」という感じで大体の日付は指定できます。
ちなみに、配送方法はネコポス(郵便受け投函)です。
なので、イベントの数日前に届くように指定して、当日までは隠しておくのがおすすめです。
我が家でも、誕生日前日の夜に郵便受けに入れ直して、当日に長男本人が郵便受けを開けて仮面ライダーからの手紙を発見できるように調整しました。
超〜喜びましたよ(^^)
2017年夏の段階ではなかった気がするのですが、今はキャラクターが見える「透明な保護袋」とキャラクターが見えない「特別封筒」の2種類から選べるようです。
ちょっと値段は高くなりますが、特別封筒だと安心ですね。
長男の誕生日前は、長男が郵便受けを開けた時にキャラレターが届いていないかドキドキしながら過ごしましたので。。
「キャラレター」届いた全ての内容はこちら
で、今回我が家が受け取った「キャラレター」の全ての内容のご紹介です。
封筒からしてテンション上がります。
仮面ライダーふ○り○とか「なんでこの組み合わせなの!?作った人、一度も仮面ライダー観たことないだろ!テキトーにかっこよさげな写真組み合わせただけだろ!」っていうパッケージになってることが多いですが、「キャラレター」はそんなことありません(←当たり前だっっ)
ちゃんと考えられてる〜。
左上:手紙
右上:サイン入り写真(?)
左下:サイン入り写真を立てるためのもの
右下:シール
サイン入り写真はよく分かりませんでしたが(コピーだし)、長男は喜んでいましたよ〜。
ずっとリビングに飾っていました。(私が嫌でしばらくしてから片付けました。笑)
まとめ
長男が大喜びするのは間違いないとは思っていたのですが、野菜も食べるようになったし、体操教室も行けるようになったし、本当にその効果がすごすぎて、私も大喜びの「キャラレター」でした。
あ〜、アイドル×戦士ミラクルちゅーんず!もラインナップに加わらないかな〜。
お願いします〜!!!
以上、「仮面ライダーから手紙が届く『キャラレター』の口コミレビュー。子供の苦手克服に効果絶大!!」でした。
【関連記事】→誕生日におすすめ!キャラクターと子供のツーショット・オリジナルケーキ