
※この記事は、別ブログで2019年12月初旬に公開したものを、転載したものです。
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^)
英語の勉強に毎日励んでいる小1の息子に刺激を受け、3か月前に英語学習を再開したものの、日々の忙しさにかまけて、全く何もしないまま1か月が経過してしまっていました(汗)
「このままじゃいけない!」ということで、思い立ったが吉日。
先ほど、ずっと気になっていたECCオンラインの体験レッスンを申し込み、即受講してみました。
目次
ECCオンラインレッスンが気になっていた理由
数ある英会話オンラインレッスンのなかでECCを選んだのには、理由があります。
それは、なんといっても、その安さ!
平日の昼間であれば、月891円で受講できます。
891円で受講できるのは月に2回までではありますが、日々、家事・育児・仕事に追われている主婦の私にとっては充分・・・というよりも、月に2回だったら、なんとか受講できるかなといった感じです。
レッスン内容もECC独自のカリキュラムに基づいたしっかりしたものですし、講師の採用や教育にも力を入れているようです。
英会話初心者の私にとっては、漫然とした英会話を毎日するよりも、月に数回でも質の高いレッスンを受講できる方が魅力的です。
講師はフィリピン人ではありますが、私は発音がきれいではなくても、会話が通じれば充分だと考えていますし、息子が受講しているチャレンジイングリッシュのマンツーマントークの講師もフィリピンの方ですが、毎回とても良いレッスンをして下さるので、あまり気になりませんでした。
思い立って、即会員登録→30分後に体験レッスン
会員登録はとても簡単でした。
メールアドレス・会員ID・パスワード・ローマ字の氏名を入力する程度だったと思います。
ECCではスカイプは使用せず、パソコン・タブレット・スマホのブラウザで受講できます。
推奨ブラウザはグーグルクロームかファイアーフォックスとのことだったので、パソコンへのインストールは必要でしたが、すぐ完了しました。
OSがIOSの場合は、専用のアプリがダウンロードできるようです。
会員登録後、すぐ体験レッスンの申し込みをしましたが、30分後のレッスンでも複数の講師から選べました。
自己紹介動画もありましたので、私は優しそうな女の先生を選択(^^)
たまたまかもしれませんが、女性講師が多い印象でした。
予約完了からレッスン開始まで|受講環境確認&予習、そして極度の緊張
予約完了からレッスン開始まで30分ほどしかありませんでしたが、受講環境確認と予習をなんとか終わらせました。
マイクチェックなどの受講環境確認は会員画面から簡単にできます。
私は焦って先にレッスン予約をしてしまいましたが、万が一の場合もあるので、予約前に受講環境確認はしておいた方がいいですね(^^;)
レッスンで使うテキストは、レッスンの30分前からのみ確認できるようです。
990円のテキストオプションを申し込めば、常時確認できるそうですが、私はかなりレベルを落として受講していることもあり、特に必要ないかなと感じました。
小1の息子は毎月ベネッセの英会話のオンラインレッスンを受講していて、そのとき私は「はい、がんばって~^^」とかなり突き放した対応をしているのですが、予約完了からレッスン開始までの30分間、私は極度の緊張で生きた心地がしませんでした。
トイレに何回も行きましたし、「〇〇って英語でなんて言うんだっけ?」と何度も辞書をひきました。
「怖い先生だったらどうしよう・・・」と不安になり、体験の申し込みをしたことを後悔しました。
これまでの息子への態度を深く反省しましたね(^^;)
ついに、初めてのレッスン開始
予約の時間になり、レッスン開始。
簡単な自己紹介とレッスン画面の使い方の説明から始まりました。
予約時に思ったとおりの優しい先生で安心(^^;)
初めてのレッスンに選んだのは、レベル1の自己紹介についての学習です。
私のTOEICのスコアは760点なので、出てくる単語やセンテンスはかなり簡単に感じましたが、リスニングとスピーキングが苦手なので、英会話レッスンとしてはちょうど良い難易度だと感じました。
レッスンは基本的にテキストに沿って進められていき、「テキストを読む→テキストを見ないで、テキストどおりの会話の練習をする→テキストどおりの会話を少しだけ応用する→自分のこととして話す」の順でした。
レッスンは25分間とバタバタではありますが、基本から実践までできるところが良いなと感じました。
体験レッスンは2回までなので、まだ1回分残ってはいますが、ECCは金額・内容・回数など私の希望に沿っているので、本入会しようと思います。
ECCのオンラインレッスンを受講した反省と今後の英語学習について
久しぶりの英会話でしたので、パニックで全く話せないかと思っていましたが、ある程度は会話になっていたかなと思います(^^;)
息子が受講しているチャレンジイングリッシュのマンツーマントークでは、レッスンの録画機能があり、とても便利なのですが、ECCではないようで、残念です。
レッスンは滞りなく進み、先生にも「Was it too eazy?」と聞かれましたが、先生の英語をきちんと聞き取れていたわけではなく、リスニング力の弱さを再認識しましたので、今後はリスニングを強化していきたいと思います。
以上、「子育て中の主婦がECCオンラインの体験レッスンを受講してみました」でした!