こんにちは、5歳&2歳の男の子を子育て中のはるぼーママです(^^)
「そろそろ子供にかるたを買ってあげようかな」と悩んでいるあなた。
かるたって種類が多すぎて、どれを選べばいいか迷っちゃいますよね。
私も、長男に「かるたを買って!」とおねだりされた時、あまりの多さにびっくりしました。
が、「かるたは教育効果も高いし〜」という下心もありまして、ほんの3ヶ月間で5種類ものかるたを買え与えてしまいました(笑)。
今日は、ほんの3ヶ月間で5種類ものかるたを買ってしまった私がオススメする教育効果の高いかるた5選をご紹介します。
目次
幼児期にかるたをするメリット
幼児期にかるた遊びをすると、次のような教育的メリットがあります。
音読が上手になる
かるたをすると、音読がとても上手になります。
音読は、小学校でも重要視されていますよね。
音読は黙読と違って読み流さないので、語彙力や文法力がしっかり身につきます。
かるた遊びを始めてから、長男の語彙力は一気に伸び、日常生活でもびっくりするような言い回しをするようになりました。
楽しく暗記できる
かるたは遊びながら楽しく暗記できます。
小学校入学以降は、暗記しなければいけないものがたくさんありますよね。
幼児は「暗記が得意な一方、ブームが去るとすぐに忘れる」という特徴があります。
なので、かるた遊びで一時的な暗記をしても、学校で習う頃には忘れてしまうかもしれません。
それでも、学校でゼロから勉強するより、「なんとなく聞いたことがある!」というところからスタートする方が、学校の勉強は楽で楽しいものになると思います。
教育効果の高い、幼児期にオススメのかるた5選
教育効果の高い、幼児にオススメのカルタは次のとおりです。
日本のことわざかるた
絵本でお馴染みのいもとようこさんのイラストがかわいい、ことわざかるたです。
読み札がことわざのみとシンプルなので、幼児のことわざ導入にはぴったり!
我が家の長男はいちばんお気に入りのかるたです。
あそんでおぼえる四字熟語かるた
かわいいイラスト入りの四字熟語かるたです。
取り札にも四字熟語が書いてあるので、暗記しやすいです。
四字熟語は聞きなれない言葉なので、初め長男は読むのに苦労していましたが、今ではスラスラと音読できるようになりました。
四字熟語ポスターも付いているので、トイレ学習にもオススメです。
世界の国旗かるた
これは、私が次に買おうと思っているかるたです。
取り札に国旗だけでなく、国名が描かれているのがすごくいいな〜と思っています。
国旗かるたで遊ぶときには、世界地図と図鑑も併用して、学習を深める予定です。
ビジュアルかるた四季の星座
これは完全に私の趣味です(笑)。
星座なんて別に覚えなくていいですもんね。(追記:星座って小学校で習うし、中学受験に出るんですね!知らなかったです(;^_^A)
私は、子供達を連れて科学館の星空観望会によく行くのですが、その時に星座を知っているとさらに楽しいです。
星座のほかに宇宙バージョンもあります(笑)これも欲しい(笑)(笑)
仮面ライダーかるた
「うちの子はかるたは好きじゃないみたい・・・」という場合には、子供の好きなキャラクターのかるたがおすすめです。
ことわざや国旗などの暗記はできませんが、キャラクターかるたでも語彙力や文法力を上げる効果は期待できます。
幼児期の学習には楽しいことが何よりも大切です。
子供が大好きなキャラクターのかるたで楽しく学びましょう(^^)
まとめ
今日は、幼児期におすすめの教育効果が高いかるたをご紹介しましたが、いかがでしたか?
良かったら、遊んでみてくださいね(^^)
以上、「かるた大好き母子がおすすめ!教育効果が高い幼児向けかるた5選」でした。