こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^)
毎年恒例のローソンのスタンプラリー、今年も息子と一緒に早速やってきました!
今年のスタンプラリーは「騎士竜戦隊リュウソウジャー」と「スター☆トゥインクルプリキュア」です。
今日は、ローソンのスタンプラリーの詳細と当日の様子をご紹介しますp(^^)q
目次
夏休み恒例ローソンのスタンプラリーとは?

ローソンのスタンプラリーとは、毎年夏休みの前後の時期に行われているイベントで、ローソンのお店をまわってスタンプを集めることで、シールをもらうことができます。
女の子向けにはプリキュア、男の子向けにはその年によって仮面ライダーかスーパー戦隊が選ばれます。
昨年は仮面ライダーでしたが、今年はスーパー戦隊の騎士竜戦隊リュウソウジャーでした。
ちなみに、今年だけなのか、仮面ライダーのスタンプラリーもゴールデンウィークの時期にやっていましたね!

子ども向けの企画とのことですが、年齢制限はありませんので、大人が参加することも可能です。
もちろん大人だけで回っても大丈夫ですが、1回のスタンプラリーで使用できるスタンプ台紙はひとり1枚までなので、子どもがプリキュア、親がリュウソウジャーという参加の仕方もいいですね。
お店によって置いているスタンプの種類が異なりますので、4店舗まわって4種類のスタンプを集めたらステージ1クリアでシールをゲット、さらに4店舗まわってまた4種類のスタンプを集めたらステージ2クリアで、ステージ1とは異なるシールをまた貰うことができます。
各ステージの4種類のスタンプに、同じ絵柄があると無効になりますが、ステージ1とステージ2のスタンプは全く一緒でも大丈夫です。
ローソンのスタンプラリーは子どもを歩かせたいときに最適!
我が家はわりと街中にあるので、徒歩圏内にローソンの店舗がたくさんあります。
なので、我が家では、息子たちを歩かせるためにローソンのスタンプラリーを利用することが多いです。
長男は小学校の振替休日に仮面ライダーのスタンプラリーを実施済みで、「リュウソウジャーは興味ない!」とのことだったので、今回は次男と二人でまわることにしました。
次男と二人でローソンのスタンプラリー

長男を小学校に送ったその足で、8時過ぎからスタンプラリーをスタートしました。
スタンプラリーの実施時間は朝7時から夜7時までです。
長男より歩くのが苦手な次男・・・。
がんばれるかな?
次男は「プリキュアがいい!」とのことだったので、私がリュウソウジャーの担当をすることにしました。
このくらいの年齢の男の子ってプリキュア好きな子多いですよね・・・。
長男もそうでした(^^;)


ステージ1 1店舗め

結局リュウソウジャー担当になる次男・・・。
スタンプ押すのが下手!


ステージ1 2店舗め



次男はスタンプの絵柄にこだわりがないので、楽でした。
長男は「〇〇じゃないと嫌だ!」とうるさい・・・。
お気に入りのスタンプを求めて、わざわざ遠い店舗まで歩かされます・・・。
ステージ1 3店舗め



プリキュアもリュウソウジャーもそこまで好きじゃない次男は、3店舗めでもうすでに嫌になってきていました(^^;)
まぁ、お兄ちゃんの送り含めすでに1時間半は歩いているしね(^^;)
「次のお店でシール貰えるよ」「次のお店でジュース飲もうね」と励まして、なんとか歩かせました。
ステージ1 4店舗め
ついにステージ1クリアです。



ステージ1のシールはこんな感じ。


残念ながら、シールに全く興味を示さない次男でした。
こちらの店舗のイートインスペースで休憩しました。

2年前の記事にも書いたし、よくママ友にも聞かれるのですが、私は全ての店舗では購入していません。
お菓子休憩が1回、ペットボトルなどの飲料を購入するのが1~2回です。
ほとんどの店舗ではスタンプを押すのみで、何も買わずに店を出ています。
毎回何かを購入するのがベストだとは思いますが、スタンプラリーがなかったらこの日私たちはローソンには全く行かなかったわけで、1~2回の購入でもローソンにとってはメリットがあると思います。
また、何も買わなかったとしても、スタンプラリーのおかげで「ここにローソンがあったんだ~」と発見することも多いので、見込み客の獲得という意味もあるんだと思います。
だから、気にせずスタンプラリーに集中していいと思います(*^^*)
ステージ2 1店舗め
ステージ1が終わったので、次はステージ2です。
長男は欲しいスタンプの絵柄も多いし、たくさん歩いて欲しいので、8店舗まわることが多いのですが、次男は無理そうだったので、自宅へ戻りながら同じ店舗をまわることにしました。
ステージ1の4店舗めと同じ店舗です。


ステージ2 2店舗め



こちらの店舗はステージ1では行きませんでしたが、こちらの方が帰り道が楽そうだったので変更しました。
次男は、相変わらずスタンプの絵柄に全く興味を示さず・・・。
ステージ2 3店舗め



ステージ2 4店舗め
ついにステージ2もクリアです!



ステージ2のシールはこんな感じです(^^)


毎回そうなんですが、今回もステージ1のシールより若干大きめでした。
まとめ
今日は、次男とローソンのスタンプラリーに参加したときの様子をご紹介しましたが、いかがでしたか?
この日、ローソンのスタンプラリーにかかったのは3時間ほどで、トータルで4kmほど歩きました(^^)
歩くのが嫌いな次男にしては、よくがんばったなぁと思います。
今年のスタンプラリーは9月2日(月)まで実施しているようでので、みなさんも良かったらやってみてくださいね(^^)
以上、「ローソンのスタンプラリーに年少次男と今年も参加してきました!【リュウソウジャー&プリキュア2019】」でした!
★2年前のローソンスタンプラリーの様子はこちら★