
進研ゼミ・チャレンジをためない唯一の方法とは|まいにちチャレンジカレンダーを使って、勉強計画をしっかり立てよう!
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 「進研ゼミが何か月分もたまってしまっている・・・」「赤ペン先...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 「進研ゼミが何か月分もたまってしまっている・・・」「赤ペン先...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 「小学1年生の夏休みの宿題ってどんな感じなんだろう?...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 7月下旬に長男も夏休みに入り、初めての通知表「あゆみ...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 毎年恒例のローソンのスタンプラリー、今年も息子と一緒に早速や...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 次男の先月の取り組みについてはこちら。 ...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 我が家の長男は、勉強への理解度はまぁ普通(と思いたい...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) ついに待ちに待った夏休みが始まりました! 三食...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 「たまには自分の服を買いに行きたいな~。でも、大人の買い物に...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 昨年の夏休み、当時幼稚園年長&2歳だった息子たちを連れて、ら...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 先日、小学校の音読の宿題のために「齋藤孝のこくご教科...