
幼稚園年少の次男、5月の知育取り組みを振り返る
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 次男の先月の取り組みについてはこちら。 ...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 次男の先月の取り組みについてはこちら。 ...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 長男が、年長の時に一年間受講していた「こどもちゃれん...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 次男が受講中のこどもちゃれんじ ほっぷ4月号の取り組みをほぼ...
こんにちは、小1&年少の男の子育児中のはるぼーママです(^^) 「こどもちゃれんじや進研ゼミ小学講座は余計なふろくが...
こんにちは、はるぼーママです(^^) 我が家の次男は、この春から「こどもちゃれんじ ぽけっと」を始めました。 オプション教材として...
こんにちは、はるぼーママです(^^) 我が家の早生まれ次男は、この4月からこどもちゃれんじ ぽけっとを始めました。 昨日の...
こんにちは、はるぼーママです(^^) 我が家の次男(2歳)は、3月末が誕生日の早生まれです。 その次男、今年の4月から「こどもちゃ...
我が家の次男(1歳11ヶ月)は、3月末が誕生日の早生まれです。 まだまだ赤ちゃんのように感じていましたが、今年の4月からはなんと幼稚園...
幼稚園での英会話レッスンですっかり英語嫌いになってしまった長男(年中)のために、「こどもちゃれんじすてっぷ イングリッシュ」を始めました...
ここ最近は、知育・英語育児にどハマりしてしまい、ブログを書く時間が取れませんでした。 自分の記録のためにも、少しずつブログを再開してい...